1. ホーム
  2. 初心者向けコンテンツ
  3. キーセレクション全ルリグ解説
  4. キーセレクションルリグ解説・白ルリグ編

【インデックス】
タマ
ユキ
エマ

【星について】
強さ:そのまんま。星が多いと強い。
プレイ難易度:デッキを使う難しさ。星が多いと難しい。
環境での人気:大規模大会での入賞、使用率から。星が多いと人気。
お値段:必須パーツのお値段。星が多いとお金がかかります。
デッキタイプ:デッキの簡単な紹介。
高額カード枠:そのデッキを組む上で、必須かつ高額なカードたち。独断と偏見です。

タマ
デッキの強さ:★★★★★
プレイ難易度:★★★★★
環境での人気:★★★★★
カードの値段:★★★★
デッキタイプ:連続攻撃・デッキトップ操作
高額カード枠:ドーナキー、ブリーディング・フォース、アークゲイン

みんなの主人公。特技は「連続攻撃」で、1回のアタックフェイズで4回以上アタックしてきます。
デッキの根幹を担うのは、<カマクラ><パックンチョ>など、「攻撃したらデッキトップのシグニと入れ替わるシグニ」たちです。攻撃しながら手札に戻り、デッキトップのシグニを場に呼び、そのシグニの出現時効果を組み合わせながら、連続攻撃を繰り広げていきます。
代名詞は「プリキャス(ユートピア)」。場に出た瞬間自分のシグニをすべてアップさせるため、一度アタックしたシグニたちが再び攻撃モードへ。連続攻撃で一気に相手を追い詰めます。キーセレ界隈には「トッププリキャス」「突然の死(プリキャス)」「野生のプリキャス」など、多くのセレクターの断末魔が残されています。それくらい怖いんだ。

デッキトップの操作は<パックンチョ(ストラク)>や<ユキソリ(ストラク)>でお手の物。相手に無言の圧力をかけていきましょう。プリキャスのみならず、<アークゲイン>も十分脅威。再展開やバウンスなどで相手をどんどん攻めていけます。
そしてレベル4ルリグ<白滅の巫女>のコイン技「イノセンス」が強力無比。相手の「マルチエナ」「キーカード」「ルリグ効果」などを幅広く無効にできます。隙が無いですね。

デッキレシピはほぼ固定されています。必須カードで高額なのは<アークゲイン>、やや高額なのが<プリキャス>です。ここをそろえてしまえば、あとは案外一気に組めます。ドーナキーはまあ、うん、高いね。
お値段よりも高いのがプレイ難易度。デッキトップを操作したり、シグニが攻撃する順番を考えたりと、結構練習が必要です。とはいえ腕を磨けば、必ず勝利をもたらしてくれる、頼もしいパートナーになってくれるでしょう。
アニメでは「たまー!ばとるー!」と無邪気に笑っていたタマですが、戦闘狂な一面を見せていましたね。そのバトルジャンキーっぷりを思う存分堪能してください。

サンプルレシピ

(詳しい解説はこちら


デッキの強さ:★★★
プレイ難易度:★★★
環境での人気:★★★
カードの値段:★★★
デッキタイプ:シードと開花、効果無効
高額カード:ブリーディング・フォース
収録弾:ワイルズ、レトリック

イオナがユキになった白のルリグ。「シード」というギミックを使い、種として植えたシグニを開花させながら戦います。ルリグがグロウするたびに、デッキトップの4枚のうち1枚を、「シード」としてシグニゾーンに設置。シードはレベル4グロウ後に、ルリグの効果などで表向きに「開花」します。空いているシグニゾーンのシードが開花することで、相手シグニの攻撃を防ぎつつ、「開花した時」に発動する効果を駆使しながら戦います。相手のシグニを手札に戻したり、効果を無効にできる効果が多く、相手にエナを与えにくいのが魅力的です。
エナゾーンの植物シグニの種類を参照するカードも多く、エナの管理が重要です。オールスターのユキ(イオナ)が得意としていた、相手のシグニの効果を消す戦術も健在。防御力の高いデッキになっています。

植えられるシードの種類は、デッキトップの4枚から選ぶ必要があるため、有効なシードを植えられるかどうかが重要。<アキザクラ><アネモネ>など、強力な開花時効果を持つシグニは多めに入れておきたいところです。
メインアタッカーは、序盤が<ユリ>で後半が<スイレン>になります。<カーニバルキー>を採用するデッキであれば、場のシグニを<サイサ>に書き換え、アタッカーとして運用することも可能です。高額アーツは<ブリーディング・フォース><カーニバルキー>程度で、SRもどれも安価。構築済みデッキを買えば有用な<月鍵タマキー>も手に入るのがグッドです。<永遠タマキー>の登場などで、やや追い風気味?

サンプルレシピ

(カードリストはこちら




デッキの強さ:★★★
プレイ難易度:★★★★
環境での人気:★★★
カードの値段:★★★
デッキタイプ:追加ターン、連続攻撃
高額カード:真ユヅキキー
収録弾:オルタナティブ

アニメ「約束のネバーランド」とのコラボルリグ。漫画原作の作画者・出水ぽすか先生が以前、ウィクロスのイラストを手掛けていたことをきっかけにコラボが実現しました。ルリグは「エマ」で、サポートのキーカードに「ノーマン」と「レイ」が登場。シグニでは「イザベラ」「クローネ」などの登場人物に加え、作中でのキーアイテムや名シーンが「GF(グレイスフィールド)」の名を冠して美少女化。得意な戦術は「入れ替わり」と「追加アタックフェイズ」で、「このシグニのアタックが、このターンで4回目だった時」に発動する効果がカギを握ります。
<ウーゴ冒険記><神話の本>など、アタックした時に手札のシグニと入れ替わるシグニが重要。これらのシグニがアタックした時、自身の効果で手札に戻っても、そのアタックも1回と数えられるため、同一ターン中に4回以上のアタックを達成できるというわけです。4回目に関わるシグニは、4回目であればアップする<ペットロケット>や、3ドロー3エナチャージや2面バウンスなどの効果を持つ<最初の朝>などが揃っており、どれも強力です。
エマの代名詞はスペル<ネクスト・フューチャー>。「追加のアタックフェイズを得る」という強烈な効果を持ちます。追加のアタックフェイズの前にシグニが全員アップするため、「最初のアタックフェイズにバトルで全てのシグニをバニッシュしたあと、追加のアタックフェイズでライフクロスを狙う」という芸当が可能に。加えて、エマが擁する「4回目のアタックの場合」の効果を持つシグニと非常に相性がいいのがポイントです。
<フューチャー>は重ね掛けが可能で、2枚使えば2度の追加アタックフェイズが得られます。うまくいけば7枚全てのライフクロスをクラッシュできることも?

<真ユヅキキー>で一気にリソースを稼ぎ、レベル2から<フューチャー><ペットロケット>を絡めてロングショットを狙う方が人気です。<真ユヅキキー>を除けばカードは非常に安く、デッキを組みやすいのが魅力的。
キーアイテムや名シーンがシグニになっており、ファンにとってはたまりません。管理人はウィクロスから原作コミックスを読みましたが、滅茶苦茶面白いので、ぜひお読みください。

サンプルレシピ
test
(カードリストはこちら



【関連リンク】
白ルリグ解説(イマココ)
赤ルリグ解説
青ルリグ解説
緑ルリグ解説
黒ルリグ解説
無色・にじさんじ解説