1. ホーム
  2. 初心者向け
  3. ナナシ〜ウィルスでパンデミック!

「Lostorage」シリーズで登場した、「〜ですわ」が口調の享楽的なルリグ。【ウィルス】に関する固有の能力を持ち、相手のシグニを弱らせて戦う。

センタールリグ

ナナシ 其ノ参ノ踊

ナナシ 其ノ参ノ踊

レベル3のセンタールリグ《ナナシ 其ノ参ノ踊》はグロウ時に、対戦相手のシグニゾーン1つに【ウィルス】を1つ置く。【ウィルス】のあるシグニゾーンに置かれた相手のシグニは「感染状態」となり、《ナナシ 其ノ参ノ踊》の常時能力で、自分のアタックフェイズ中、感染状態のシグニのパワーがマイナス3000される。3000はレベル1の多くのシグニをバニッシュできる値であり、パワーが13000のシグニも10000になるので、《惨之遊姫 ジンロウ》など多くの黒カードで除去できる値になるのは嬉しい。

ゲーム1は発動したターンの終了時に、自分の全てのシグニを裏返し、相手のアタックフェイズ開始時に再び表にする能力。自分のシグニを相手のメインフェイズ中の除去から守ることができる能力で、相手がアタック時除去や【ランサー】を持たなければ、実質1ターンの防御につながる。バトルではバニッシュされるとはいえシグニの場持ちがよくなるため、お互いのアタックフェイズ開始時に発動する能力を持つシグニを活かしたり、【ハーモニー】を持つシグニを複数ターンに渡って場に出したりと、様々な応用が狙える。

ナナシ 其ノ参ノ禍

ナナシ 其ノ参ノ禍
羅菌姫 ヘドニム//ディソナ

ディソナ編では《ナナシ 其ノ参ノ禍》が登場。こちらも【ウィルス】に長けた能力を持ち、アタックフェイズ開始時に【ウィルス】を一つ置き、感染状態のシグニのパワーを3000ダウンできる。ターンを重ねるごとに【ウィルス】は増え、パワーダウンは対象を取らない。ディソナで固める必要はあるが、《ナナシ 其ノ参ノ踊》の能力を更に強くしている。
エクシード4能力はデッキを6枚落としつつ、シグニ1体のパワーを10000下げる。パートナーシグニ《羅菌姫 ヘドニム//ディソナ》もデッキ破壊を得意としており、コイン5枚で12000マイナスの能力を持つため、《ナナシ 其ノ参ノ禍》と合わせてどんどん攻めていける。ここまでの除去にエナや手札の消費は一切ないため、攻めのコストパフォーマンスが高いのが嬉しい。

また、《羅菌姫 ヘドニム//ディソナ》の出現時能力は、黒1で好きなディソナシグニをトラッシュから場に出せるというもの。この能力の存在から、トラッシュを起点に柔軟に盤面を形成できる。《ナナシ 其ノ参ノ禍》と《羅菌姫 ヘドニム//ディソナ》の除去がリソースをほぼ消費しないため、蘇生させるシグニにそれを充てられるのは強力だ。

デッキのカスタマイズ幅が非常に広く、《ナナシ 其ノ参ノ禍》《羅菌姫 ヘドニム//ディソナ》を除けば全て自由枠、といっても過言ではないだろう。
自分に合ったアシストルリグやピース、シグニを選んでデッキを作っていこう。

アシストルリグ

ナナシ・ご選択

アシストルリグになっても【ウィルス】戦略は健在だ。

レベル1の《ナナシ・散布》《ナナシ・探索》で相手の全てのシグニゾーンに【ウィルス】を設置し、レベル2ではその【ウィルス】を利用して能力を使っていく。

人気なのは《ナナシ・ご選択》だ。メインフェイズでのみグロウ可能だが、1ターンに1度、場の【ウィルス】を取り除くことで、2エナチャージ、パワーマイナス10000、トラッシュからガード以外のシグニ回収のどれかを行える。【ウィルス】は最大3つまであり、能力を重複して使っても良いため、状況に応じたモードを選びたい。ガードを持つカードは拾えないが、《聖魔姫 オロチマル》などを回収することで、間接的にサーバントを手札に加えられるのも嬉しい。

総評

設置した【ウィルス】の場所は変えられないため、相手の動き次第でいくらでもカバーされてしまうのがネック。マイナスが発動するのも自分のアタックフェイズ中のみと限定的だ。

それでも3000という値は大きく、自分の黒カードのマイナスの値に下駄を履かせられるのはナナシならではの強み。相手をじわじわと追い詰めていこう。

【関連リンク】
ナナシの入賞デッキ一覧
ディーセレ全ルリグ解説トップ
ディーセレ優勝・入賞デッキ一覧
サイトトップへ