続・ゼロからウィクロスを始めよう!〜初心者向けステップアップガイド〜

/
  1. ホーム
  2. 初心者向け
  3. 続・ゼロからウィクロスを始めよう!〜初心者向けステップアップガイド〜

ようこそセレクター、からばこです。
というわけで、「ゼロからウィクロスを始めよう!」の第2弾になります。
「ルールはまだ覚えてないけれど、グロウとバトルとピースはわかる!」「デビューデッキとパックを買って、ちょっと改造した!」くらいの方向けの記事になります。主にデッキの作り方とか、カードの集め方とか、そういう内容になります。戦術面はまだ大丈夫!
とはいえ、少しウィクロスの専門用語が増えてきます。といってもカードに書いてある範囲の言葉しか使わないので、ご安心ください。心配な方は、お手元にデッキとカードを置いて読むとOKです。
超入門編はこちらから読めます。読んだ前提で書きますので、まだの方はぜひ!

もくじ
その1:デッキ改造のポイントは?
その2:カードはどうやって手に入れるの?〜中古市場編〜
その3:周辺アイテムについて
その4:デッキのアイディアがわからん!

その1:デッキ改造のポイントは?

さて、デッキを強化しましょう!
好きなカードを入れて、強かったり楽しかったりするデッキを作ればいいのですが、いきなりだと戸惑うかもしれません。私も最初は苦労しました。
そんな方に向けて、ちょっとしたデッキ改造のポイントをお伝えします。

メインデッキを作る時は、「シグニのレベル」のバランスに気をつけましょう。
ウィクロスには「自分のセンタールリグのレベルより高いシグニは場に出せない」というルールがあるので、「レベル3の強いシグニをたくさん入れれば勝てる!」というわけではありません。あまりレベル3ばかり入れると、最初のターンにレベル1を出せず、防戦一方になりがちです。
配分はレベル1は、サーバントを含んで12〜16枚くらい。レベル3は8〜12枚くらい。レベル2とスペルを合わせて残り、っていう感じです。デビューデッキはレベル1のシグニがやや少なくなっているので、レベル2のシグニを減らして、レベル1を増やしていいでしょう。
バランスが大事ですが、細かい枚数は好みで大丈夫です。

……「好みで」と言われても戸惑いますよね。
基準として、「レベル1が16枚(サーバント含む)、レベル2が8枚、レベル3が12枚、スペルが4枚」くらいでどうでしょう。

とはいっても。
スペルを使うのが得意な「カードジョッキー」や「うちゅうのはじまり」は、スペルをもっと多く入れてもいいですよ。スペルをたくさん使って戦いましょう。
シグニをトラッシュから手札に加えたり、場に出したりするのが得意な「ダイヤグラム」は、レベル1シグニはやや少なくてもいいかもしれません。レベル3のシグニで、レベル1シグニを再利用できますからね。「カードジョッキー」に関しても、《ENDLESS PUNCHILINE》との兼ね合いから、レベル1や2を少なめにしたいです。
ゲーム開始時から一気に攻める「ノーリミット」は、レベル1や2が重要かも、でしょうか。

これらは一例ですが、チームによって「いい感じのバランス」は異なります。
もちろん同じチームでも、使う人によってはデッキの作り方の好みが変わりますし、それがデッキの個性になります。
たくさん対戦して、デッキをこねこねして、自分に合ったいいバランスを見つけましょう。

(管理人が使っている「うちゅうのはじまり」デッキ。スペル多め、レベル3少なめになっています。1月30日現在の構築)

デッキ構築に迷ったら、ツイッターなどでデッキを調べて、採用頻度の高いカードを中心に組む、というのもありです。
ツイッターのデッキ投稿キャンペーンなどもありますし、セレモニーが再開されれば、このサイトにも強力なデッキが大量に掲載されます。色々と調べてみましょう。
調べ方のガイドなどは、記事後半で紹介しています。

その2:カードはどうやって手に入れるの?〜中古市場編〜

「このカードは私が当てた切り札よ!」と言えればカッコいいですが、欲しいカードはなかなかパックから出てきません。光っていないカードならまだしも、特にスーパーレア(SR)など、珍しいカードは当てるのに一苦労です。当たるまでパックを買い続けるのは、結構大変です。
そんな時は、中古市場で中古カードを買いましょう。

中古カードの入手方法としては
1:トレーディングカード専門店(カードショップ)で買う
2:カード専門のネットショップで買う
3:メルカリやヤフオクで買う
4:友人から譲ってもらう、交換する

などがあります。それぞれご説明します。

一番わかりやすいのは、1の「カードショップで買う」でしょうか。
「イエローサブマリン」「ホビーステーション」などの系列店から、個人経営の店舗まで、全国各地に様々なショップがあります。「ブックオフ」などの古本屋の一角に、トレカコーナーがある場合もあります。最寄りのお店に行きましょう。雑居ビルの中でも怖くないよ。
販売形態はお店によって様々ですが、カードが雑多に入った「ストレージ」と、高額なカードを陳列している「ショーケース」がある場合が多いです。ストレージでは、自分の目当てのカードを自分で探し、レジに持っていきます。ショーケースに展示されているカードが欲しい場合は、店員さんに「ショーケースお願いします」と伝えれば、取り出してくれます。分からなければ店員さんに聞きましょう。
店舗によっては、iPadなどで注文したり、カードファイルから取り出す場合もあります。

また、周辺グッズ(後述)も売っています。時勢的に今は少ないですが、大会も開かれています。
自分の行きつけのカードショップを見つけておくといいかもしれません。知り合いも増えます。

カード専門のネットショップは、検索すれば色々出てきます。「ウィクロス 通販」などで検索しましょう。
「どこがイチオシ!」というのは個人差があるので難しいですが、値段や品揃えなどを比較しながら、お気に入りのお店を見つけて下さい。
自分が所属しているので宣伝しますが、「遊々亭」さんが代表的です。強豪プレイヤーがデッキの作り方などの解説記事を書いているので、ぜひご利用ください。

メルカリやヤフオクなどで集める、という方法もあります。
意外な掘り出し物が見つかることが多く、時々探すといい買い物ができます。

一番早いのは「先輩プレイヤーにねだる」というものです。
光っているカードは難しいかもしれませんが、ノーマルカードは余らせているかもしれません。
先輩プレイヤーも、仲間が欲しくてウズウズしていますので、友情の範囲内で甘えましょう。

プレイヤーとの知り合い方は・・・、私も知りたい。
カードの値段については一旦保留します。そのうちどこかで紹介するかもしれません。
新しい趣味を始める際は、何であれ一定の出費が必要です。お財布と相談し、可能な範囲で買いましょう。

その3:周辺アイテムについて

カードも揃いました。デッキも強くなりました。あなたにとってデッキは「大切なもの」になりました。大切なものは、傷つかないように保護したいですよね。では、「スリーブ」を用意しましょう。
「スリーブ」とは、カードを保護する袋のことです。カードショップや、家電量販店などのおもちゃコーナーで売っています。カードゲームをやるなら、カードそのものと並んで、必須のアイテムになります。

スリーブにはサイズが色々あります。ウィクロスは「63ミリ×88ミリ」の「スタンダードサイズ」のカードなので、それが入るスリーブを買いましょう。分からなければカードショップの店員さんに「スタンダードサイズのスリーブってこれですか?」と聞きましょう。多分答えてくださります。多分。
また、スリーブには透明なものから、キャラクターの絵柄が描かれた「キャラクタースリーブ(キャラスリ)」まで色々あります。キャラスリを保護する「オーバースリーブ」というものもあり、二重、三重とスリーブを重ねる人もいます。慣れないうちは「透明ではない、スタンダードサイズのスリーブ」にそのまま入れる感じで大丈夫です。

(私のメインデッキ。「パーフェクトハード」と「KATANA」を使っています。カードをパーフェクトハードに入れ、それをKATANAに入れます。KATANAもですが、「ウルトラプロ」シリーズもおすすめ)

スリーブに入れる理由は、カード保護ももちろんですが、「不正防止」という観点もあります。
例えば「強いカードの裏にこっそり印をつけて、シャッフルで上に来るように調整する」といったイカサマを防ぐ、などでしょうか。意図的でなくても、たまたまついた傷でカードが判別できてしまうこともあります。スリーブに入れることで、それを防ぎます。スリーブが汚れたら買い換えればいいですからね。
カードゲームは双方の信頼の上に成り立つ、コミュニケーションの遊びです。「お互いに正々堂々!」が一番。それは競技でも遊びでも同じことです。

(ルリグデッキ。カードを「パーフェクトハード」に入れ、その上にウィクロス公式スリーブを入れ、最後に「ローダー」という、プラスチックのスリーブに入れています。ルリグデッキは高額なカードが増えがちなので、これでがっちりガード。サイズが合うデッキケースが少ないのが悩みです)

後は「デッキケース」ですね。デッキを入れておく箱です。これもカードショップや家電量販店に売っているので、カードやスリーブと合わせて買うとOKです。
他にも「プレイマット」とか色々ありますが、ぼちぼちで大丈夫です。まずは「デッキ」「スリーブ」「デッキケース」を揃えたいところ。
詳しくはこちらの記事の「ウィクロスプレイヤー七つ道具」の項目をご参考ください。以前、遊々亭さんで私が書きましたので、よろしくお願いします。

その4:デッキのアイディアがわからん!

さて、ここまで読めたら立派なウィクロスプレイヤーです。
デッキも買えたし、改造もできた。何ならスリーブも買った。多分通販も済ませて、発送通知が届いたところでしょう。

これから先、何度もバトルすることになります。勝ったり負けたり、逆転したりされたり。
バトルして、デッキを調整して、またバトルして。そしてふと思うでしょう。
「強いデッキの情報って、どこにあるんだよ」と。

まず、このサイトにあります。ブックマークして、ツイッターをフォロー!
今はないけれど、セレモニーが復活したら毎週載ります。少々お待ち下さい!

非常に多くのウィクロスプレイヤーが、色々なところで情報を発信しています。
遊々亭さんの攻略ブログもそうですし、雑誌「カードゲーマー」では強豪プレイヤーが、最新のカードを使ったデッキレシピと使い方を紹介しています。私も書いています。
Youtubeで対戦動画をアップしている人もいれば、ブログやnoteなどで記事を書いている人もいます。ツイッターでデッキの写真をアップしている人もいます。最近はdiscordで構築談義をしているコミュニティもあります。色々と探してみてください。

ウィクロスはツイッターでの交流が盛んです。ツイッターの検索窓で「ヒラナ デッキレシピ」などと打ち込めば、何か見つかるかもしれません。カード名を入力して探してみれば、意外な使い道がつぶやかれているかも?カードを広げて、じーっとにらめっこするのもいいです。
デッキを組んで、試して、ダメならまた改造しましょう。

さ、もう立派なウィクロスプレイヤーです。
始めたばかりだろうが、百戦錬磨のプロフェッショナルだろうが、趣味を共にする仲間です。
改めまして、ようこそ、ウィクロスの世界へ。いつか対戦しましょうね!

超初級編はこちら!

(第3弾は考え中です)