1. ホーム
  2. 初心者向け
  3. マユ〜夢のエクストラターン!

「CONCORD DIVA」で登場したセンタールリグ。通常のルリグカードと異なり、ドリームピース《未知の邂逅》の裏面にルリグ《未知の巫女 マユ》が印刷されている。
《未知の邂逅》は、発動ターンにセンタールリグがグロウしていない場合のみ発動できるピース。手札とエナを全てトラッシュに置き、その合計枚数が5枚以上であれば裏返り、《未知の巫女 マユ》にグロウする。

センタールリグ

未知の巫女 マユ

《未知の巫女 マユ》のレベルはディーセレ初の4で、ルリグタイプは「タマ/イオナ」。「タマ」「イオナ」のルリグタイプを持つレベル3のセンタールリグがいる際に、ピース《未知の邂逅》を使えばグロウができる。

持つ能力は追加ターンの獲得。ターンエンド後にもう一度自分のターンが来るため、アップドローエナチャージメインアタックが、続けてもう一度できる。ただ、追加ターン中は自分の場に1体のシグニしか存在できないという制約が課せられる。
それでもシグニ1体とルリグが連続攻撃する、と考えればリターンは十分。「ターン1」の制約もリセットされるのも大きいか。出現時の追加ターン獲得と合わせ、相手の場のシグニの能力を全て無効にできる点も見逃せない。

《未知の巫女 マユ》へのグロウの際に、場以外の全てのリソースを失うため、既存のタマ・イオナデッキに《未知の邂逅》を採用すればよい、という話ではない。存在する各種レベル3センタールリグの性質を見ながら、デッキ全体で「マユのデッキ」を構築するのが重要だ。

グロウ元について

未知の邂逅

《奏月の巫女 タマヨリヒメ》はルリグの連続攻撃と《ホワイトヘブン》などによる高水準な攻撃力と、《聖天姫 エクシア》《コードハート リメンバ//メモリア》などによる防御力を持つ。ルリグの連続攻撃は防ぎにくく、先攻を取ればゲーム1能力と合わせて大きく攻めることができるだろう。後攻でも白シグニでライフクロスを守り、《未知の巫女 マユ》で逆転するルートも狙える。《奏月の巫女 タマヨリヒメ》がデッキとして強力なので、《未知の巫女 マユ》へのグロウの奇襲性は高い。
《残黒の巫女 タマヨリヒメ》もグロウ元としては有力。《未知の邂逅》を使うターンにエクシード4能力を使えば、一発で場を整えることができるため、他のルリグと比べてエナや手札に余裕を持たせられる。《羅菌姫 オリゼル//ディソナ》などを並べて《未知の巫女 マユ》にグロウすれば相手のデッキを大きく削ることができるため、戦略に組み込んでもいいだろう。《未知の巫女 マユ》登場後直後はグロウ元として人気で、ディーヴァグランプリ5thでも活躍していた。

《トライアングル/メイデン イオナ》はゲーム1能力との相性の良さに注目したい。《未知の巫女 マユ》にグロウする直前に使っておけば、相手のシグニを全滅させた状態でエクストラターンに入ることができる。出現時にシグニを1体蘇生できるため、《残黒の巫女 タマヨリヒメ》ほどではないが盤面形成も狙え、ディソナ以外のシグニを活かしやすいだろう。
《未開の巫女 ユキ》はエクシードでシグニバリアを得られる点が嬉しい。アタックフェイズのバウンスなども優秀だが、《未知の邂逅》と直接的にシナジーする能力は、現状非常に少ない。《未開の巫女 ユキ》で戦い続ける利点が非常に高い点からも、グロウ元にはあまり選ばれないだろうか。

総評

様々な制約があるとはいえ、エクストラターンは強力でフィニッシュ性能は非常に高い。一見「ロマン砲」のような能力だが、特に黒タマからグロウするタイプのデッキは、トーナメントシーンでも活躍が目立った。
ロマンにあふれた能力でもあるので、理想のデッキを組み上げてほしい。

【関連リンク】
マユの入賞デッキ一覧
ディーセレ全ルリグ解説トップ
ディーセレ優勝・入賞デッキ一覧
サイトトップへ覧