1. ホーム
  2. 初心者向け
  3. アン〜エナの色を操作せよ

「spread」で登場した緑ルリグ。ウィクロス全シリーズを通して、貴重な和装姿のルリグ。

センタールリグ

結団の決断 アン=サード

結団の決断 アン=サード

《結団の決断 アン=サード》は1ターンに一度、エナゾーンのカード1枚に【マルチエナ】を与えられる。主に緑以外のエナコストを求められるカードが使いやすくなり、《豪槍》《ブラック・パック》など複数色のエナコストを求められるスペルなどと相性が良い。もちろん他色のエナを緑にするのでも良い。《VJ.WOLF 3rdVerse-ALT》と異なり毎ターン使えるが、【マルチエナ】にできるのは1枚だけなので注意。

ゲーム1では、最も高いパワーを持つ相手シグニを全てバウンスできる。中盤以降はレベル3シグニが複数並び、同じパワーを持つケースが多いので、2面除去として期待ができる。対象を取らないため【シャドウ】や《聖天姫 エクシア》など強く、エナも与えない点が嬉しい。
ただ相手もゲーム1を意識し、異なるパワー3面を並べてくるだろう。《豪槍》で全てのシグニのパワーを10000にしてしまって3面バウンスしたり、《幻獣姫 オサギツネ》など相手のパワーを増やせるシグニで調整したりして、効果的に使えるように意識したい。

マルチエナ付与やバウンスなど、緑ルリグの中でも珍しい能力が揃っているアン。だがリソースを増やす能力を持たず、特にエナチャージが必要な能力が多い緑シグニとは、今ひとつかみ合わせが悪いのが気になる。色制限の撤廃でデッキ内に他の色のカードを採用できるようになったため、マルチエナにする機会は、増えているとも減っているとも捉えられ、判断が難しい。
そもそもマルチエナ付与は貴重なので、他色カードをしっかり活かした構築を目指したい。

盛夏の成果 アン=サード

盛夏の成果 アン=サード

フェゾーネ編では新たなセンタールリグ《盛夏の成果 アン=サード》が登場。念願の水着アンである。

起動能力では1ターンに1度、自分のシグニ1体に、対戦相手のターン中【シャドウ(レベル3以上)】を与えることができる。
ディーセレではレベル3のシグニとルリグによって対象に取られなくなり、相手のセンタールリグやレベル3シグニによる除去から身を守ることができる。レベル1〜2では除去しづらいレベル3シグニを選んだり、《翠美 ウゴクエ//ディソナ》など既に【シャドウ】を持つシグニを選んで、盤面を固めていこう。

自分のメインフェイズ開始時に発動する自動能力では、エナゾーンからシグニを1枚手札に加えられる。
前のターンにバニッシュされたシグニや、ライフクロスからエナに置かれた《サーバント #》などを加えられれば嬉しい。
特に、相手に除去の的にされやすい《聖天姫 エクシア》や《幻怪姫 翠子//メモリア》を再利用しやすいのは、デッキの方向性を考える上で重要だろう。

総じて盤面の再現性が高いため、前述の《幻怪姫 翠子//メモリア》や《翠美姫 コンテンポラ》といった、軸にしたいシグニを何度も場に出せるのが長所。ただ、フェゾーネマジックを除いて、エナや手札を大幅に増やす手段を持たないため、アシストルリグやピースで上手にやりくりしていきたい。
できることが非常に多く、どれも器用にこなせるため、デッキ構築の段階で方向性をしっかり固めるのが良いだろう。

アシストルリグ

アン-座シ

アシストルリグはレベル1、レベル2共に癖が少なく使いやすい。

レベル1は除去の《アン-舞イ》とエナ確保の《アン-魅セ》のどちらも便利。レベル2は主に1面防御とエナチャージ1の《アン-座シ》が特に便利だ。軽量防御の緑が欲しければぜひ採用したい。

総評

余談ではあるが、全ルリグの中でも最も肌面積が狭いルリグとして有名。過去に水着ルリグ枠に抜擢された際も、海女さん衣装で登場するなど、何かと徹底している。
そのはずであったが「フェゾーネ DIVA」ではなんと水着を身にまとって登場。ピース《ハピネス・フロート》では乙女の心を開かせてハピネスしているようだ。

【関連リンク】
アンの入賞デッキ一覧
ディーセレ全ルリグ解説トップ
ディーセレ優勝・入賞デッキ一覧
サイトトップへ