1. ホーム
  2. 初心者向け
  3. ミヤコ〜RABBIT小隊の隊長

「ブルーアーカイブ SELECTOR」で登場した青のルリグ。
「SRT特殊学園」の「RABBIT小隊」の隊長を務める。

センタールリグ

月雪ミヤコ[自走式閃光ドローン]

センタールリグ《月雪ミヤコ[自走式閃光ドローン]》は、手札の確保に秀でた能力を持つ。

自動能力では1ターンに1度、シグニかスペルの効果やコストによって手札を1枚捨てた際、1枚ドローができる。
お互いのターンに発動する優秀な能力。自分ターンでは青のカードのコストなどを取り戻せ、相手ターンでは相手の手札破壊に強く立ち回れる。シグニかスペルに限定されるため、アーツやルリグのコストや効果では発動しないが、毎ターンの損失を補えるのはかなり嬉しい。青のカードには手札コストを求めるものが何かと多いので、使う機会は非常に多い。

ゲーム1能力は相手のルリグを凍結させ、次のターン、相手はルリグの起動能力を発動できなくなる。
ほぼ全てのルリグが起動能力のゲーム1能力をもっており、合わせてターン1の起動能力を持つルリグも多いため、制圧力はかなり高い。相手のルリグに付与する制約ではなく、相手プレイヤーに付与する能力であるため、相手がレベル3にグロウする直前のターンで使っても、起動能力を封じられる。先攻での制圧はもちろん、後攻からの立て直しでも優秀だ。
使えなく出来るのはルリグの起動能力だけなので、自動や常時、またシグニの起動能力は通常通り発動する。止められる範囲はあまり広くないが、ルリグの起動能力がゲーム全体に与える影響が大きいので、総じて強力と言えるだろう。

絆を得た場合、ゲーム1の起動能力で2枚ドローができる。シンプルな手札補充能力で使いやすい。
絆を得るためにやや手間がかかるが、もし絆を得る機会があれば、ミヤコと結んでおくドローが沁みる。

ミヤコ自身が除去や手札破壊に関する能力を持たないため、メインデッキにきちんとそれらの手段を盛り込む必要がある。青の<ブルアカ>シグニに除去や手札破壊が揃っており、またコストで手札を捨てる必要があるため、ミヤコの自動能力と相性が良い。
バランスの良い青ルリグとして使いやすく、青デッキの入門編として選ぶのもよい。

【関連リンク】
ミヤコの入賞デッキ一覧
ディーセレ全ルリグ解説トップ
ディーセレ優勝・入賞デッキ一覧
サイトトップへ