シロコ〜アビドスの切り込み隊長

/
  1. ホーム
  2. 初心者向け
  3. シロコ〜アビドスの切り込み隊長

「ブルーアーカイブ DIVA」で登場した青ルリグ。
ゲーム中では「ミレニアムサイエンススクール」に所属している。

センタールリグ

砂狼シロコ[ドローン召喚:火力支援]

レベル3《砂狼シロコ[ドローン召喚:火力支援]》はエナに関する能力を多く持つ。

自分のアタックフェイズ開始時、このターン中にエナゾーンにカードが2枚以上置かれていた場合、緑無色エナで、自分のシグニ1体に【Sランサー】を与えられる。2枚以上置くのは大変に見えるが、エナフェイズにチャージすればあと1枚でよいので、《小鳥遊ホシノ》など能動的にエナを増やすシグニを採用しておけば、問題なく達成できる。【Sランサー】は採用率の高い《白天姫 エクシア》に有効なのも嬉しく、各種耐性の上からダメージを与えられる点で優秀。できれば毎ターンの発動を狙いたい。

ゲーム1能力では【エナチャージ3】の後、エナゾーンからカードを1枚まで回収できる。使ったターンは自動能力の条件が達成できるうえ、必要なシグニや《サーバント #》の確保ができるのは嬉しい。《久田イズナ》など、エナにいることで役割を果たすシグニも多いため、総じて使い勝手のいい能力だろう。

絆能力はエナゾーンからのシグニ回収。1エナが必要で、加えてエナゾーンのカードを回収しているため、2エナの消費となりかなり重い。ただ、回収できるシグニに縛りはないため、エナの確保さえ何とか出来れば、自動能力と両立させながら柔軟に立ち回れるだろう。

アシストルリグ(対策委員会)

シロコ自身はアシストルリグになっていないが、作中でシロコが所属する「対策委員会」がルリグタイプとして登場。生徒としてはアヤネ、ノノミの2人が描かれている。

レベル2で使いやすいのが《奥空アヤネ[支援特急便]》だろう。デッキをシャッフルし、一番上のカードをライフクロスに加えられる。それだけでも1点の回復で、《狐坂ワカモ》など、除去系のライフバーストを持つカードが加われば、さらなる防御が期待できる。どのカードがライフクロスに加わるかは運次第なので過信はできないが、単なる1面防御以上の期待ができる便利なアシストルリグだ。クラッシュされたライフクロスはエナになるため、グロウコストのうち1エナを取り返せるのもうれしい。

ブルアカのレベル2のアシストルリグは絆を得ることもできる。その場合、出現時にエナチャージ1をして、エナゾーンから<ブルアカ>のカード1枚までを手札に加えられるようになる。便利な能力ではあるが原則1度しか使えず、得られるリターンもさほど大きくないため、絆の枠が余った際に得る程度だろう。

レベル1はアヤネがエナチャージ2、ノノミが7000以上のシグニ1体のバニッシュ。ネルやヒナなどをセンタールリグにすると、高パワーのシグニの処理に手間取ることがあるため、ノノミの出現時能力で処理するといいだろう。描かれている生徒は2人いるが、同じ「対策委員会」のルリグタイプを持つルリグなので、アヤネからノノミへグロウすることもできる。

総評

エナゾーンの扱いに長けており、総じてバランスに優れたルリグ。自動能力の条件達成は一見難しそうに見えるが、ゲーム1能力を使ってまず1ターン、《覆面強盗団》などを使ってもう1ターンと、切れ目なく発動できる。《ハピネス・フロート》《LANCER IN THE DARK》など、エナチャージに長けたピースは他にもあるので、メインデッキのカスタマイズ幅も広い。

緑ルリグの宿命だが、手札破壊やデッキ破壊などの「飛び道具」に乏しい点がネック。他の色に頼ることになるが、シロコは絆能力で、エナからそれらのシグニを手札に加えられる。その点を活かして戦っていきたい。

【関連リンク】
シロコの入賞デッキ一覧
ディーセレ全ルリグ解説トップ
ディーセレ優勝・入賞デッキ一覧
サイトトップへ